ニューヨークのミュージシャン・動画クリエーターで、Bill Wurtz(ビル・ワーツ)さんという方がいます。
3年前に”history of japan”という日本の歴史を10分にまとめた動画で有名になった方です。
この動画です。
OE(=overexcitabilities ギフテッドのとても繊細な感覚)のイメージを、こんなに分かりやすく映像にしているものを私は初めて見ました。
「ギフテッドとかタレンテッドの頭の中ってどんな感じなの?」
と訊かれたとして、言葉で説明するのはやっぱりすごく難しいけど、ビルさんの動画を見てもらえばすごく伝わりそうだ。
私がビルさんの動画を「ギフテッド・タレンテッドっぽいな」と感じたのは、具体的に以下のような箇所です。
- 展開が早く、情報量が多い。
- 完成度が高い。色合いや要素の間隔、全体の統一感など、細かいところまで丁寧に作られている。
- 文字、色、音などの「共感覚」っぽい表現。
- 作詞作曲はもちろん、あらゆる楽器を演奏し、絵も描けて動画も作ることができる、マルチタレント。
- 全体に貫かれる、ユーモアのセンス。でもいたって真面目である。
- コンスタントに大量の作品を発表し続けているエネルギー。
などなど…
私が好きな曲です。
音楽ビデオもたくさんあるのでぜひ見てください!
ビルさんのWebサイトも、独特の美意識が深く全体に行き届いたサイトです。
私は特にサイト訪問者から送られてきた文章をビルさんがアナグラムにして返すコーナーがお気に入りです。
ビルさんのグッズ屋さんにて。
Tシャツのデザインや文言のセンスもとっても素敵です〜
クリエイティビティ、オリジナリティが噴出しているビルさんの作品を見ていると、よい刺激を受けます。
コメント